ハネムーン✈️

【WDW直営ホテルまとめ】宿泊特典・交通アクセス徹底ガイド!無料で便利!

こんにちは☆

今回は、私たちが新婚旅行で宿泊した「ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)」の直営ホテルの宿泊者限定特典とパークへの交通アクセスについて詳しくまとめます。

✅直営ホテルって本当に便利なの?
✅パーク間の移動はどうするの?
✅どこまで快適に過ごせるの?

こんな疑問をお持ちの方にぴったりな内容になっています。
実際に宿泊して感じたことをベースに、リアルな声でお届けします!

WDWの交通アクセス|パーク間は無料で移動できる!

WDW内には、なんと6つの主要な交通手段があります。
ほとんどが無料で利用できるので、移動が多いWDW旅行では本当にありがたかったです。

主な交通手段一覧

  • 🚌 シャトルバス
  • 🚝 モノレール(急行と各停あり)
  • ⛴️ フェリーボート
  • 🛥️ 小型ボート
  • 🚠 ディズニー・スカイライナー
  • 🚕 ミニー・バン(タクシー/有料)

宿泊ホテルによって利用できる交通手段は異なりますが、ほとんどのホテルから各パークへバスが出ています。

【ホテル別】各パークへのアクセス表(宿泊体験ベース)

以下は私たちが実際に巡った直営ホテルと、そこからの各パークへの交通手段です。

マジック
キングダム
アニマル
キングダム
ハリウッド
スタジオ
エプコットディズニー
スプリングス
ディズニー・グランド・フロリディアン
リゾート&スパ
モノレール
小型ボート
バスバスモノレール
→TTC
→モノレール
バス
ディズニー・コンテンポラリー
リゾート
徒歩
モノレール
バスバスモノレール
→TTC
→モノレール
バス
ディズニー・ポリネシアン
ビレッジ・リゾート
モノレール
小型ボート
バスバスモノレール
→TTC
→モノレール
バス
ディズニー・サラトガ・スプリングス
リゾート&スパ
バスバスバスバスバス
小型ボート
ディズニー・オールスター
ムービー・リゾート
バスバスバスバスバス
※TTCとはトランスポーテーション&チケット・センター
※時間帯や混雑状況により運行方法が変更されることがあります。

実体験から感じた“ちょっと不便だったこと”

✅ エプコットへは乗り換えが必要な場合あり

例えば、マジックキングダムからエプコットへはモノレールでTTCを経由しないといけないため、時間に余裕がないと少し不便。
私たちも初日は迷ってしまい、閉園ギリギリに到着してしまいました💦

以下は各パーク間の移動手段です。

マジック
キングダム
アニマル
キングダム
ハリウッド
スタジオ
エプコットディズニー
スプリングス
マジック
キングダム
バスバスモノレール
orフェリー
→TTC
→モノレール
モノレール
→コンテンポラリー
→バス

アニマル
キングダム
バスバスバスバス
R
→バス

ハリウッド
スタジオ
バスバス小型ボート
バス
小型ボート
R
→バス
エプコットモノレール
→TTC
→モノレール

orフェリー
バス小型ボート
バス
スカイライナー
小型ボート
→R
→バス
ディズニー
スプリングス
バス
→R
→バス
バス
→R
→バス
バス
→R
→バス
バス
→R
→バス
※R•••ディズニー直営ホテル

バスの時刻は「目安」程度に思っておこう!

ホテルのバス停には次の到着時刻が表示される電光掲示板がありますが、かなり前後することも…。
私たちもスプリングスに行こうとした時、15分待ち表示→まさかのすぐにバス到着→そのまますぐに出発!ということがありました(笑)

⏱️「アメリカの時刻表は大まか」と思って行動するのが吉です!

ディズニー・スプリングスへは要注意!

スプリングスへはパークから直接は行けません!(時間帯によって例外あり)

基本的には直営ホテルを経由してバスでアクセスします。
私たちはエプコットからスプリングに行きたいと思った際、エプコットでバスの案内板を見るとスプリングスへは以下の場所までモノレールで行き乗り換えをしてくださいと記載されていました。

その中にホテルだけでなく、マジックキングダムの記載がありました。

案内表示を信じてマジックキングダムに行ったら「バスないよ」と言われ、結局ホテル経由で行く羽目に…。ですので、皆様も気をつけてくださいね!

直営ホテル宿泊者限定!2大特典とは?

🌙 エクステンデッド・イブニング・アワー(特定日2時間延長)

デラックスタイプのホテル宿泊者限定で、特定パークで閉園後2時間遊べる特典!

私たちが宿泊したグランド・フロリディアンはこの対象でしたが、私達はホテルを満喫したかったために断念…。
余裕のある旅程なら、ぜひ活用したい特典です!

🌅 アーリー・テーマパーク・エントリー(30分早く入園可)

日本でもおなじみの「アーリーエントリー」ですが、WDWでは30分前からパークに入れます!

とはいえ、開園30分以上前でもゲートが開いていたり、アーリー対象者が途中で止められたりと、少しややこしいです。マジックキングダムではこんな動線になっていました👇

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6991-1-e1716962540540-613x1024.jpg
WDWアプリスクリーンショット

🔸黄色エリア:一般もアーリーも入れる
🔸赤エリア:アーリー対象者のみ進入OK
🔸青ライン:アーリー組が足止めされる場所

→つまり「ちょっと先に並べる」くらいの感覚です(笑)

他の方面に進んでいないのでどこまで進めたかは分かりませんが、恐らく同じような感じでしょうか。

また、マジックキングダムのみこのような仕組みを体験しました。
その他のパークに関してはアーリーで入り、その後止められるということはなかったです。

【裏ワザ】ルームキー1枚で支払い&入園OK!

チェックイン時にもらえる「ルームキー」は、以下の機能が使えます!

  • ✅ パークチケット代わりに使用可
  • ✅ レストランやお土産購入にも使える
  • ✅ 有料のマジックバンドがなくてもOK!

私たちはマジックバンド+を購入しましたが、ルームキーだけでも充分便利です!

まとめ|WDW直営ホテルは「快適さ×特典」で選ぶ価値あり!

WDWの直営ホテルは、
✅ 無料で充実した交通手段
✅ 宿泊者限定のパーク特典
があり、特に初めての方やディズニー好きには心からおすすめできます!

時間やルートに余裕を持って行動すれば、移動も含めて思い出になること間違いなしです♪

おまけ|モノレールからの絶景

朝のモノレールから見えたグランド・フロリディアンの美しさにうっとり…。
移動中も夢のような景色が広がっているのがWDWのすごいところですね✨

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
この記事が少しでもお役に立てば嬉しいです!




error: Content is protected !!