
【WDWハネムーン】宿泊ホテルはここに決めた!〜贅沢デラックスとお得バリューを比較〜
こんにちは!
今回はWDW(ウォルト・ディズニー・ワールド)での宿泊ホテルについてご紹介します。
直営ホテルがたくさんあるWDWでは、どこに泊まるか本当に迷いますよね。
私たちも悩みに悩んで、ハネムーンという特別な旅だからこそ、2種類のホテルに泊まるという選択をしました!
WDWのホテルタイプと特徴
WDWの直営ホテルは価格帯や設備によって4つのカテゴリーに分かれています:
- デラックス・リゾート:最高級のサービス。キャラクターダイニングや素敵な雰囲気が魅力。
- デラックス・ヴィラ:キッチン付きで家族やグループにおすすめ。
- モデレート・リゾート:価格と快適さのバランスが良く、落ち着いた雰囲気。
- バリュー・リゾート:コスパ最強!アクティブにパークを楽しむ派に最適。
私たちは6泊7日の滞在で、ホテルを2ヶ所に分けて宿泊しました。
デラックス・リゾート:ディズニー・グランド・フロリディアン・リゾート&スパ

白と赤の外観が美しい、WDW屈指の高級ホテル。
1泊のみ奮発して宿泊しました!
- 宿泊日数:1泊
- 料金:$695(約108,000円)
- 部屋タイプ:リゾート・ビュー
お部屋はブルーと白を基調にした上品で広々とした空間。
お部屋からの景色

バルコニーからは湖やホテルの中庭が見え、非日常感たっぷり!
お部屋紹介


外観とは異なり、ブルーと白が基調のお部屋です。
落ち着いたお洒落な空間で、開放感もあり、最高でした!
ホテル内にはショップやキャラクターダイニング、プール、バスケットコートなどがあり、滞在だけでも十分楽しめました。


せっかく、グラフロに泊まるのであればホテルを堪能したい!と思い、チェックイン日はパークにはインをせず、ホテルで1日過ごしました。
ホテルをしっかり満喫できたので、本当に良かったです!
グラフロに泊まる際はパークに入らない選択もオススメです。笑
特に印象的だったのが、夜の花火。マジックキングダムの「Happily Ever After」をホテルから鑑賞でき、音楽まで聞こえてきて感動的でした。

バリュー・リゾート:オールスター・ムービー・リゾート
バリュー・リゾートの中でも安いのがオールスター・リゾートでした!
オールスター・リゾートは
- ミュージック
- ムービー
- スポーツ
をコンセプトにしたホテルがあります。
私達が宿泊したムービーリゾートには、ファンタジアや101匹わんちゃん、トイストーリーをテーマにした棟があります。
また、オールスター・リゾートにはプリファードルームとスタンダードルームがあります。
プリファードルームはフロントやバス乗り場・フードコートから近いお部屋
(上記に記載したモチーフのお部屋に宿泊可能)となっています。
逆に、スタンダードルームはフロントやバス乗り場から遠く、一番遠いと歩いて5分程かかる距離になるそうです。

残りの5泊はこちらに宿泊。
- 宿泊日数:5泊
- 料金:$818(約128,000円)
- 部屋タイプ:スタンダード(LOVE BUG棟)
スタンダードルームでも入口からの距離は近く、あまり不便は感じませんでした。
館内にはフードコートやショップ、コインランドリーも完備。
5泊した私たちにはランドリーが大助かり!
ホテルでは寝る・お風呂がメインで、日中はずっとパークにいたので、バリュータイプで十分満足でした。
ちなみに部屋の清掃は2日に1回行われます。
2つのホテルを比較してみて
項目 | グランド・フロリディアン | オールスター・ムービー |
---|---|---|
価格 | 高め | お手頃 |
お部屋 | ゆったり快適・景色最高! | 快適・景色はお部屋による |
シャワー | ハンドシャワー付き | 固定式 |
電子レンジ | お部屋にあり | フードコートにあり |
荷物対応 | 運んでくれる | 基本セルフ(要リクエスト) |
価格や快適さではやはりグラフロが優勢ですが、長期滞在やパーク重視の旅ではバリューリゾートも十分だと私は思います。
余談ですが、直営ホテルでは、お部屋を事前にリクエストすることができます。
私達は連泊するオールスターリゾートでは、希望を1階にしました。
理由としてはホテルはお風呂と寝るだけがメインになると分かっていたので、高層階にして景色を楽しむ時間も少ないということと、エレベーターや階段を使用して部屋に戻るより、少しでも早く部屋に帰りたい。というところでした。
結果、1階で良かったと心から思いました。笑
連日朝から夜までパークで遊び尽くした私達には、1階が最高でした。
ホテル巡りもオススメ!
WDWにはたくさんのホテルがあり、ショップやレストランも多くあります。
全てに宿泊はできないので、可能な限り巡ってきました!
ディズニー・コンテンポラリー・リゾート
ホテル内にモノレールが通ってます。
アクセスはとてもいいです!
また、シェフミッキーがあるホテルです!
今回、予約はしなかったので、シェフミッキーには行きませんでしたが、少し覗いてきました。笑
このホテルでは1枚も写真を撮っていませんでした。。泣
ディズニー・ポリネシアン・ビレッジ・リゾート

こちらは南国リゾートをモチーフにしたホテル
ハワイに来たような感覚になりました!
ポリネシアンにはアウラニのグッズも少し売っていたので、行ってきました!
ディズニー・サラトガ・スプリングス・リゾート&スパ

(同じ日なのに空の様子が全然違う。笑)
こちらのホテルは19世紀後半のニューヨークの保養地 サラトガ・スプリングス をモチーフに作られており、ゴルフコースの側に建っています。
ですので、このホテルにはゴルフショップがありました。

旦那さんがゴルフ好きなので、グッズを買うためにこちらのホテルに行きました。
色々なゴルフグッズがあり、普段ディズニーグッズに興味がない旦那さんもこのホテルとグッズには興味津々だったので行って良かったと思います。
全てのホテルにコンセプトがそれぞれしっかりとあるので、巡っていてとても楽しかったです!
WDW旅行ではホテル選びも旅の楽しみのひとつ。
この記事が、これからWDWへ行く方の参考になれば嬉しいです!
次回は、ホテル〜パーク間の移動や宿泊者特典についてもご紹介予定です♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!

