
ディズニー・オン・アイス2024【Find Your Gift】愛知公演レポート!
こんにちは!
今回は2024年夏に開催された「ディズニー・オン・アイス」の愛知公演に行ってきた体験をレポートします。
実際の座席の見え方やチケットの取り方、グッズの価格帯などリアルな視点でまとめました。
これから行かれる方の参考になれば嬉しいです♪
※ショーの内容(演出やキャラクターの登場場面など)は、まだ公演が残っているためネタバレ防止の観点から掲載していませんので、ご安心ください。
ディズニー・オン・アイスとは?
「ディズニー・オン・アイス」は、ウォルト・ディズニー・スタジオが手がける本格的なアイススケートショー。
日本では1986年から毎年開催されていて、ディズニーファンにはおなじみのイベントです。
毎年テーマが変わり、2024年のテーマは【Find Your Gift(あなたのギフトを見つけよう)】。
ラプンツェル、アリエル、アナと雪の女王、美女と野獣、モアナなど、人気作品の世界が美しい氷上の演技で表現されます。
そして今年の注目は、なんといっても「ミラベルと魔法だらけの家」初登場!
日本のディズニーパークではまだミラベルたちに会うことができないため、このショーでの登場は大きな見どころでした。
公演は今年の7月〜9月の間に、11都市での開催です。
私は今回愛知常滑公演に行ってきました!


チケットの購入はどこがいい?座席選びのポイントも解説!
私が「ディズニー・オン・アイス」に行こうと決めたのは、7月の上旬ごろ。
すでに開催目前だったこともあり、チケットの選択肢は限られていましたが、無事に確保できました!
チケットはどこで買える?
ディズニー・オン・アイスのチケットは、公式サイトをはじめ複数の販売サイトで取り扱われています。
主な購入先はこちら:
- ディズニー・オン・アイス公式サイト(主催者販売)
- チケットぴあ
- イープラス
- 楽天チケット
- tvkチケットカウンター
- ローソンチケット
私は「楽天チケット」から購入しましたが、購入前に座席のブロック・列・番号が表示されるシステムだったので、納得した上で購入できました!
他のサイトでも同様かは不明ですが、「事前に座席が見られる」点は安心感があり、とても良かったです◎

座席の種類と価格は?
座席は会場や公演によって異なりますが、基本的には以下のような種類に分かれています。
- プレミアム席(最前列)
- SS席(前方エリア)
- S席(中〜後方エリア)
- A席(さらに後ろのエリア)

やはり人気なのは、リンクに近いプレミアム席とSS席。
私はすでにプレミアム席が売り切れていたため、SS席を選びました。
価格はエリアごとに異なり、グッズ付きなどのオプションチケットもあるので、予算や目的に応じて選びましょう。
SS席からの景色は?当日の会場の様子もご紹介!
今回私が参加したのは、愛知・常滑(Aichi Sky Expo)会場での公演。
私たちの座席は「東ブロック10列37・38番」で、ちょうどリンクの横側・真ん中あたりでした。



常滑会場は、横一列に最大で70席〜84席ほどあり、私たちの位置はまさに「中央ゾーン」。
正面ではなかったものの、リンクが横長に設計されていたため、距離が近く感じられましたし、演出もとても見やすかったです!

📸 iPhoneで撮影した会場の様子は、実際の目線に近く、リンクの端から端までしっかりと見渡せました。
アリーナ全体の雰囲気もとても良く、光や音の演出に包まれて、まるでディズニーパークにいるかのような臨場感でした✨
今回のSS席も十分に満足でしたが、大人気のプレミアム席。
リンクをすぐ目の前で観られるのは本当に貴重な体験になると思うので、次回はもっと早くチケットをチェックして、プレミアム席に挑戦したい!と強く思いました。
ディズニー・オン・アイス限定グッズ!
ディズニー・オン・アイスでは会場内に入るとグッズ販売を行なっています。
今年のラインナップはこのような感じでした!



可愛いグッズがたくさん!!!!!
し・か・し!!!!!!!!
たかーーーーーーーーーーーい!泣
光るおもちゃ・シャボン玉・ぬいぐるみなどは平均4,000円前後
かき氷は3,200円
ポップコーンは2,900円
今回は我慢しました。。笑
チケット購入前に要チェック!お楽しみ要素が盛りだくさん
ディズニー・オン・アイスでは、通常の公演に加えてスペシャルな特典がついた日程が用意されていることがあります!
せっかく行くなら、こうした“特別公演”を選ぶのがおすすめです♪
チケット購入の際にチェックするべきこと!
👗【コスチューム特典】子どもがディズニー衣装で来場すると…?
特定の公演日には、「コスチューム特典」が実施されていることがあります!
これは、小学生以下のお子様がディズニーキャラクターの衣装を着て来場すると、限定のオリジナルグッズがもらえるという素敵な特典✨
ただし、衣装にはいくつかのルールがあるので、必ず公式サイトで条件を確認してくださいね。
🎉【カーテンコール公演】フィナーレの後に…もう一度キャラクターが!
私が今回参加したのは、カーテンコール付きの特別公演でした!
本編のフィナーレ後に、キャラクターたちが再登場してくれるご挨拶タイムがあり、それがもう…本当に最高でした…!!
作品ごとのキャラクターが登場して、リンクの端から端までゆっくり回ってくれるので、どの席からでも姿を見やすく、余韻たっぷりの感動的な時間でした🥹
カーテンコールがあるだけで、満足度はグッと上がります!!
🎤【スペシャルプレショー】ゲスト登場の演出も!?
横浜公演では日替わりゲストが出演するという情報もありました!
公演地によって内容が変わる可能性もあるので、事前にチェックしておくと◎

まとめ:ディズニー・オン・アイスで夏の魔法体験を
今回は、2024年のディズニー・オン・アイス愛知公演のレポートをお届けしました!
とにかくどのシーンも美しく、氷の上で繰り広げられる名作の世界に、会場中が引き込まれていました。
リンクを駆け巡るキャラクターたちの姿を間近で見られるのは、ディズニー・オン・アイスならではの魅力!
🎟️さらに、公演ごとにコスチューム特典・カーテンコール・スペシャルプレショーなどの“特別要素”があるのも嬉しいポイント!
チケット購入前には、ぜひその日限定のイベント内容もチェックしてみてくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!

